要の覚書 子宮頚がん⑦ 2023年02月07日 一つ前の話 この話は読者の方のエピソードをもとにしていますが、私の創作も多分に入っています🙇♀️どうしても今回子宮頸がんについて描くにあたって、患者さんが辛い思いをしている場合があるよってことをお伝えしたかったのでした。ただでさえガンだと告知されてしんど ... 続きを読む
やよいかめ書籍化までの道その7 2023年02月07日 ページをめくった感じを残すためにあえて拡大してません。指で🤏画像を大きくして読んでください。ついに表紙がお目見えです!やったー🙌色々とわがままをいって、カッコいい表紙にしていただきました🙇♀️🙇♀️🙇♀️💦ううう、後ろ暗い…。でも嬉しい😭✨更にわが ... 続きを読む
要の覚書 子宮頚がん⑥ 2023年02月06日 一つ前の話 参考日本産科婦人科学会https://www.jsog.or.jp/modules/diseases/index.php?content_id=10ガン情報サービスhttps://ganjoho.jp/public/index.html今回この漫画を書くにあたって色々と調べてみたんですが、子宮頸がんに関しては、誤解を受けて傷つく方がたくさん ... 続きを読む
要の覚書 子宮頚がん⑤ 2023年02月05日 これから数話もやもやするかもしれませんが、できたら最後はちょっとすっきりするような感じで終わらせたいと思っているのでお付き合いいただけるとうれしいです😅ちょっと何が言いたいのか分かんないような文章ですが、内容をネタバレするわけにもいかないので💦病気のこと ... 続きを読む
要の覚書 子宮頚がん④ 2023年02月04日 つい自分のことは後回しっていうのはよくあることだ思います。頭ではよくないことだとわかっているんですけど、つい日常の生活を優先してしまう。こういうのはガンになった母親あるあるなのかもしれません。一つ前の話 要の覚書シリーズ要の覚書・ぜんそく要 ... 続きを読む
今日は世界対ガンデー! 2023年02月04日 🫥英語おかしいところがあったら教えて下さい。 🙇♀️ガンが早く見つかった方が、圧倒的にお得!だって寛解する可能性や治療できる可能性が高いですから。検査のたびにとても怖い思いをしていますが、そう思って心を奮い立たせて病院へ行きます。先日「初耳学」を見ていた ... 続きを読む
やよい かめ書籍化までの道その6 2023年02月03日 皆様、豆、まいて、恵方巻食べて、イワシの頭と柊を玄関に飾りましたか?全てスルーしたかったんですが、そうはいきませんでした。息子の曇りなき眼で「節分やらないの?」と言われると罪悪感が増増です。結局今日豆まきもやりました。(夫と娘と息子が)明日はちな ... 続きを読む
要の覚書 子宮頚がん③ 2023年02月03日 めっちゃふんわりとした説明ですΣ(゚д゚lll)ガンについて知らない人のためには、あまり詳しく書くよりもわかりやすいかと思いました。自分がガンになる前はガンや心臓病の説明を聞いてもイメージできず、いろんな知識がごっちゃになっていたので…( ̄▽ ̄;)ところでこの「 ... 続きを読む
要の覚書 子宮頚がん② 2023年02月02日 一つ前の話 私の場合は一度ガンを経験しているので、ある程度覚悟を持って毎年検査に臨んでいるのですが、ガンを経験したことがない友人の話を聞くとやはり検査結果を聞く前日は怖くて夜寝れないと言う話も聞きます。子宮頸がんの場合3ヶ月おきの検査があるそうです。その話 ... 続きを読む
要の覚書 子宮頚がん① 2023年02月01日 読者の方からいただいたエピソードをもとに書いている「要の覚書」シリーズ❗️ 今回は子宮頸がんについて書かせていただきます。 このエピソードを書くにあたり子宮頸がんについても勉強したんですがいろいろ考えさせる問題も多かったです。 その辺の事についても漫画 ... 続きを読む
ごめんね。マカロニえんぴつ オマケ 2023年01月31日 ネタバレと言うほどではないと思いますが、ライブの内容ちょびっとだけ描いてます。メンバーの似顔絵っぽいものを書いてます。嫌な方は読まないようにしてください🙇♀️ 3月16日ついに本になって販売されます👀‼︎✨オススメポイント✨①インターネットでは投稿して ... 続きを読む