やよいかめブログ

活動内容のご報告やコミックエッセイ、イラスト、陶芸など

20年以上ランソネスを食べるのを我慢していると思うとなかなかの情熱を食べ物に対して持っているので、自分でも思います😅でもそれぐらいおいしかったんですよ!私の記憶の中で美化されているだけかもしれませんが、それを確かめるためにももう一度食べたい💦調べたところ、 ... 続きを読む

フィリピンのドライマンゴーも、ヨーグルトでふやかして食べたりするとおいしいです😋 前編🏝どうやってパイナップルの切り方を学んだのか 後編🍍 *・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。.⭐︎ .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・'⭐︎'・*:.。. .。.:*・゜゚・*3月16日ついに本になってKADOKA ... 続きを読む

彼はアフリカ圏の隊員だったので、地球の裏側から同期のみんなを心配して「マンゴー食べ過ぎないように」と一斉メールを送ってくれる優しい奴でした。先輩隊員の話を聞いても、ついマンゴーを食べ過ぎてアレルギーになってしまうのはよくあることのようで、要注意でした。マ ... 続きを読む

前編🏝どうやってパイナップルの切り方を学んだのか 後編🍍 蛇足かもしれませんが、おいしいパイナップルを選ぶのも大事なことなので一応書いておきました。スーパー等では、他のお客さんが次にパイナップルを手に取るのが嫌になるような行動は控えてください😅持ち上 ... 続きを読む

前編🏝どうやってパイナップルの切り方を学んだのか フィリピン話🇵🇭をスタートさせるきっかけはフワちゃんでした😆 *・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。.⭐︎ .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・'⭐︎'・*:.。. .。.:*・゜゚・*3月16日ついに本になってKADOKAWA様より販売されます‼︎ ... 続きを読む

フィリピン話🇵🇭をスタートさせるきっかけはフワちゃんでした😆 パイナップルの切り方、意外と知らない人が多くて書いたら喜んでもらえるかなと思って書き出したんですが思いのほか長くなってしまいました。それに、フルーツに関する思い出も、パイナップルに伴って芋づる式 ... 続きを読む

最近、悪い人が潜伏してたこともあって、フィリピンのイメージがまた悪くなってしまったことを結構悲しい気持ちで観てたんですが、フワちゃんがフィリピンを楽しんでくれる姿が何よりもフィリピンのイメージを良くしてくれているんじゃないかなと思いました。フィリピンの海 ... 続きを読む

一つ前の話 これで「要の覚書 子宮頚がん」シリーズ最終回になります。最後までお付き合いいただきありがとうございました。ご夫婦にスポットを当てた感じのストーリーになりましたが、いただいたエピソードを漫画にするにあたって、「家族を思う気持ち」を表現したいなと思 ... 続きを読む

一つ前の話 2日もあけてしまってすいませんでした💦めっちゃめまいがして😵‍💫「コロナ!?」と思ったんですがただの風邪でした🤧前日身体が冷え切ってたのにお風呂で温まらず寝たのが原因かと思われます。心あたりがありすぎたので、風邪薬のんでおとなしくしてたらすぐ治 ... 続きを読む

一つ前の話 家族や連れ合いが一緒にいてくれることと言うのは当たり前のようになってしまいがちですが、とてもありがたいことだと思います。 要の覚書シリーズ要の覚書・ぜんそく要の覚書・自己免疫疾患①、②、③、④、⑤、⑥、⑦、⑧、⑨、⑩要の覚書・子宮頚がん ... 続きを読む

一つ前の話 この13話からは新しいエピソードになります。改めてよろしくお願いします🙇‍♀️ガンへの立ち向かい方は人それぞれですがガンの種類によっても、立ち向かい方っていうのは違ってくるように思います。例えば、腫瘍ができたわけでは無いけどガン細胞があった場合自 ... 続きを読む