90BA61DA-1DD9-4B70-A2FF-4ACB9184CDA8






最初から読む


一つ前の話



33EF35DE-2125-4A38-BD6E-05DBFEB02A24



C1390CFD-9DC1-443C-9C01-1CD899ABF46F



DC2D6292-B06C-450A-B458-DFC3F907C79B



151572C0-EBDC-4737-8432-D90267C1FED5



497861DE-7F00-4BE6-9605-3FA60BEE5D50



3A7F5F09-4F9F-40D1-8B8E-B94C338A923F



A68CE1D8-49B3-47C7-9632-11C0757664DB


次の話




一個前の話を読む



なんか奥の方がバタバタしてるなぁと思っていたら夫のレントゲンを見て先生たちが慌てていたせいでした。
かかりつけ医の病院だったので、以前撮ったレントゲンと比較することができました。
見てみると確かに心臓の白い部分が大きくなっていました。

漫画では心臓のみをわかりやすくするために書いているのですが、実際は肺に水も溜まっていたため胸部のレントゲンが全体的に白い感じになっていました。←これが原因で横になって寝るのが苦しかったそうです。

「心臓に問題がある」ということがわかったのですが、まさかそんな重大な病気とは思ってもみなかったので、かなり焦りました。

そんな時、先生に質問を振られたんですけど論理的に返せず。

私も考えが散漫になってしまってうまく質問ができませんでした。

先生も怒ったつもりはなかったと思うんですけど、ショックを受けてすぐだったのもあってものすごく落ち込みました。

こういう時ってすごく精神的に弱くなるのかなって思いました。
(だから、もし私と同じような状況に陥った方、たぶん周囲の人とか、医療関係者の方とかは悪気なくいってるんだと思うので、言われたことを正面から全部受け止めないほうがいいんじゃないかなと思います。)

私はこの落ち込みを引きずったまま次の病院へ夫と行くことになりました。


  危ない夫の心臓  
  1話
2話3話4話5話6話7話 、8話9話10話11話12話13話 14話15話

7F539F87-8067-4EE4-A88E-3C677117DA9B
LINE登録してもらえると私が投稿したらお知らせが届くようになります❗️






77963103-E51B-49B5-BD5C-B2AB14C6E7CC

拍手ボタン👏は下にあります。



にほんブログ村 にほんブログ村へ