
最初から読む


一つ前の話







次の話


一つ前の話


めんどくさい性格ですいません💦
人によって「カチン」とくる言葉とか態度って違うと思います。
でも私にとっては腹立たしい出来事でした。
そして一回怒ると引きずっちゃうんですよね。
大変な時だし怒っている場合じゃないっていうのも重々よくわかっているんですけど。
もやもやしていたら看護師さんがわざわざ謝りに来てくれました。
このことをきっかけにちゃんと頭を切り替えないと❗️と思って笑いました。
ここで区切りをつけてやらなきゃいけないことのために動かないと。
そう思って精一杯笑いました。
うちの母は
「しんどい時こそ、にぃって笑い。そしたら何とかなる。」
そうやって言ってました。
川原泉さんの漫画で、主人公の女の子が他の女の子になじられた後、にっこり笑って立ち去るシーンがあります。
自分が当時かっこいいなと思っていたことが自分もちょっとはできるようになったかなとうぬぼれていこうと思います。






コメント
コメント一覧 (14)
まさに「昭和の美学」かも!と納得してしまいました。
川原泉教授は今でも私の心のバイブルです。
状況が状況だけにずっと怒ってるのも良くないし、自分が気持ちを切り替えるための区切りでした。結構引きずるタイプなので💦
体と心って繋がってるって言いますが、
にっ!と無理矢理でも笑ってみたことで、心もちょっとほぐれた気がしました。
今回もたくさんのコメントありがとうございます✨
お一人ずつにコメント返せなくてすいません💦
全部にコメントを返そうと思うとほんとに1日かかってしまう感じで😞
でも全て読ませていただいています。
いつも応援していただいて本当にありがとうございます。
やよい かめ
が
しました
やよい かめ
が
しました
お母様も素敵ですね。
しんどい時こそ笑え
なかなか出来ない事ですが、咄嗟に思い出して実践されてるやよいかめさんも素敵です。
やよい かめ
が
しました
言い方で病院全体の印象変わりますよね。
やよい かめ
が
しました
看護師さんも言い方きつい方いますよね!
私が入院した時 きつい言い方する看護師さんがいて旦那がぷりぷり怒ってました。看護師さんには直で喋らなかったでしたが 旦那は態度に出してましたw 大人気ないですが 家の事情にあなたには関係ないでしょ 面会時間聞いてるんだからそれだけ答えろって それ以外 言ってほしくないです。思いやりは大事ですよ。弱ってる時に追い討ちかけるなんて 私なら号泣しちゃいます。
やよいさん笑うなんて凄いです🥺
やよい かめ
が
しました
と言いつつ あたしも同じように笑顔でリセットするんだろうな
とは思う
でも わからせてやらないと
その人も成長しないよね
いや べつにそいつが成長しようがしまいが 知ったことではねーや!
アホな医療従事者はたくさんいるよ
怒りをあらわにしたことあるけど
それはそれで 後味よくないんだ
とてもえらかったと思います
まじで
やよい かめ
が
しました
って良いですね😊
私もやってみようかな😊
やよい かめ
が
しました
私なら確実に笑うことなどできず、看護婦に文句言ってます。旦那は大変かもしれないけど、大人。子供は不安たっぷりで待ってるわけで、絶対すぐに帰ってあげたい。
やよい かめ
が
しました
でも、一度そんな事言ってきた人と信頼関係築くのは大変そうですね‥
これから身内を任せると思うと、色々不安な気持ちも残るし、大変な時だからこそそういう些細な言動が心に残るんじゃないかと思います(T_T)
やよい かめ
が
しました
普通こんな言い方しませんよ
謝ったにしても
その看護師おかしいです
この病院大丈夫かなって思ってしまいますよね
そんな看護師ばかりでは無いので
安心してくださいね!!
やよい かめ
が
しました
看護師さんも、目の前の患者さんを救わなければ、と必死で、周りが見えていなかったのかもしれないですね。だからといって、あの言い方は絶対にNGですけど、、謝ってもらえたのは良かったと思います。
ちなみに私は、相手から謝罪があれば、すぐ許してしまう性格です。
逆に、謝罪してもらえないと、いつまでも引きずってしまいます。。
やよい かめ
が
しました
やよい かめ
が
しました
やよい かめ
が
しました
やよい かめ
が
しました