
最初から読む


一つ前の話






簡単な説明だけ読んで下さい。詳しい説明は読まなくて大丈夫🙆♀️です。




次の話


一つ前の話


11月4日3枚ほど記事を修正しました。コソコソ💦
内容的には変わってませんが、読みやすくなったはず🐙💦💦💦
いよいよ引っ越し準備を本格的に始めました。
子供たちも自分の分は詰めてくれたりしてたんですけど、なかなか終わらなかった思い出💦
こういう単純作業を繰り返さないといけない時は、自分がロボットになった気持ちになって、ひたすら同じ作業を繰り返します。
冷蔵庫の中身なんかもできるだけ使い切って、なくなったら外食にしようと思いました。
今回引っ越し先がギリギリ歩ける位の距離の近場と言うこともあって、
不動産屋さんが1週間前に鍵をくれました。
今まで見またぎの引っ越しばっかりだったので、新居の下見もしたことがなくて、毎回出たとこ勝負でした。
カーペットは特に一番最初に運んでもらって、夫と一緒に敷いて、私がハサミで新居の部屋の形に合わせて切るという一連の流れが出来上がっていました。
しかし、今回は夫不在!
そこでせっかく1週間前に鍵をもらったんだからタイルカーペットを事前に敷けばいいんじゃないかと思ったんです\\\\٩( 'ω' )و ////
それにアマゾンで注文したら3日後には着くと言うので、配達日と配達時間を指定して新居で受け取ることにしました。
ここまでは自分めっちゃ賢いと思ったんですね。
新居で受け取って、いざ敷こうとしたら…Σ(゚д゚lll)






コメント
コメント一覧 (4)
私もちょうど一年前の10月末、夫婦と娘三人分の引っ越しをやって死にました。契約済ませたあたりからずっと二週間くらい、やよいさんのようにひたすら詰める捨てるの重労働をこなしました。それも週に3日ほどのバイト(夜勤)もこなしながら。
今さら思い出したくもないくらい、辛い辛い思い出でです。
やよい かめ
が
しました
やよい かめ
が
しました