991B8137-CACD-4AFF-A8EA-EAC49325A500



最初から読む


一つ前の話

CA32A400-6C63-4AB8-8399-D372D32AF7D4




D9F7CE50-8839-4EEA-944F-2F8D98586C48



1D0E0831-CE9E-4688-B3D7-C73DC18FFDDE



C1945C83-FEFF-4D30-BEED-7BEB98DA7440
簡単な説明だけ読んで下さい。詳しい説明は読まなくて大丈夫🙆‍♀️です。


F30DF64D-0BCE-4062-8ABF-019E9CBD5732



66F6B321-C809-443C-A97B-2D0A4397B666



44A33239-A2CA-4340-A39F-1B2AC66C8DA1



3C48EBD7-FE0D-4BF0-9CDA-CB145C3160E4



次の話




一つ前の話


11月4日3枚ほど記事を修正しました。コソコソ💦
内容的には変わってませんが、読みやすくなったはず🐙💦💦💦


いよいよ引っ越し準備を本格的に始めました。

子供たちも自分の分は詰めてくれたりしてたんですけど、なかなか終わらなかった思い出💦

こういう単純作業を繰り返さないといけない時は、自分がロボットになった気持ちになって、ひたすら同じ作業を繰り返します。


冷蔵庫の中身なんかもできるだけ使い切って、なくなったら外食にしようと思いました。

今回引っ越し先がギリギリ歩ける位の距離の近場と言うこともあって、

不動産屋さんが1週間前に鍵をくれました。

今まで見またぎの引っ越しばっかりだったので、新居の下見もしたことがなくて、毎回出たとこ勝負でした。

カーペットは特に一番最初に運んでもらって、夫と一緒に敷いて、私がハサミで新居の部屋の形に合わせて切るという一連の流れが出来上がっていました。

しかし、今回は夫不在!

そこでせっかく1週間前に鍵をもらったんだからタイルカーペットを事前に敷けばいいんじゃないかと思ったんです\\\\٩( 'ω' )و ////

それにアマゾンで注文したら3日後には着くと言うので、配達日と配達時間を指定して新居で受け取ることにしました。

ここまでは自分めっちゃ賢いと思ったんですね。

新居で受け取って、いざ敷こうとしたら…Σ(゚д゚lll)

 





  危ない夫の心臓  
  1話
2話3話4話5話6話7話 、8話9話10話11話12話13話 14話15話16話17話18話19話20話21話22話23話 24話25話26話27話28話29話30話

7F539F87-8067-4EE4-A88E-3C677117DA9B
LINE登録してもらえると私が投稿したらお知らせが届くようになります❗️






77963103-E51B-49B5-BD5C-B2AB14C6E7CC

拍手ボタン👏は下にあります。



にほんブログ村 にほんブログ村へ